板歯目・2月15日に最新Single 『くそったれ人生最悪の』をリリース&板歯目×MOSHIMOとのツーマン・東京ワンマン決定!!

リリース情報 現在のライブハウスシーン界隈にて知らぬものはいないほど、その超ド級のライブパフォーマンスで“激ヤバ過ぎ”なバンドとして話題沸騰の次世代19歳爬虫類系ロックバンド 「板歯目(ばんしもく)」。ライブハウスシーンのみならず、 UNISON SQUARE GARDENやMOSHIMO、打首獄門同好会、the telephonesなどの大物メジャーバンド界隈でも激押しされ話題となっている。昨年末、楽曲「地獄と地獄」(バンド名が読めない!!)でTikTokバズが起こった、彼女たちの待望の最新シングル「くそったれ人生最悪の」が、2月15日にリリースされることが発表された。ジャケット写真には河合塾CMで大注目の新人俳優「上原千果」を起用。そのリリースと併せて、4月には、なん...

Roomania・12月10日にニューシングル『夜明け前』を配信スタート!!

リリース情報 2021年夏に配信リリースした『雨に唄えば』 が tikitokをはじめとするSNSメディアでロングヒットを続ける、山陰発のギターホップバンド 「Roomania」 の配信ニューシングル 『夜明け前』 の配信が、12月10 日 からスタートしている。YouTube同日公開されたMusic Videoにはモデルの「ミノリ」 が出演しており、「この曲を初めて聞いた時、外を歩いていたのですが、思わず走り出したくなって少し駆け足したのを覚えています!(笑) モヤモヤが溜まる生活の中で、心にスキマを与えてくれるような曲です。MVも可愛いので是非観てみてください~!」とメッセージを寄せた。また、作詞作曲を担当したfuyaは「人の気持は変わるものです。この先の気持ちに、絶...

KIGO-綺語-・12月14日にDigital Single『取捨』の配信スタート&リリックビデオ公開!!

リリース情報 2021年7月に初音源「Say something」をリリースした「KIGO-綺語-」。男女2人という最小限のユニットから繰り出される音楽には「浮遊感の中に存在するソリッドな歪み」「男女2人の声」「意味深な言葉」と鉄壁なトライアングルを形成しつつも、絶妙に肩の力の抜けた感覚もあり、聴くものの心を掴んでいる。その「KIGO-綺語-」の最新シングル『取捨』を12月14日から配信スタートした。メロウグルーブなトラックの中に、価値観や人生観を感じてしまうキーワードが巧みに飛び交う歌詞。何を取り、何を捨てるか。。。そんな、悶々とした気持ちを後ろから後押ししてくれる一曲だ。また、KIGO-綺語-オフィシャルYOUTUBEでも「取捨」のリリックビデオが同日午後12時に公開...

IMALAB × Flowers Loft・12月8日に 「IMALAB NEWCOMER PLAYLIST LIVE#03」を開催!!

ライブ情報 新人アーティスト発信プロジェクト「IMALAB」が、新しさと本物をテーマに厳選する「IMALAB NEWCOMER PLAYLIST」。2022年12月8日(木)に 下北沢Flowers Loftで「IMALAB NEWCOMER PLAYLIST LIVE#03」を開催することを決定した。第3回目は、ソールドアウトした第2回に引き続きフレッシュなアーティスト4組が出演する。 ウィズコロナ時代、ライブハウスでライブを見る習慣がない若いオーディエンスも増えているなか、ライブハウスに足を運ぶきっかけをつくりたいという想いで、今回も入場は無料(+2ドリンク代)となっている。新しい音楽が鳴る瞬間、新しいうねりが生まれる瞬間に、ぜひ立会って欲しい。 <イベント情報...

No.13・11月27日に3rd Mini Album『What’s Your Favorite Number?』を配信リリース!!

リリース情報 世界一のメロディを追求し続けるエモーショナルロックバンド「No.13」が、再始動から一年が経ち、今のNo.13の全てが詰まった3rd Mini Album「What’s Your Favorite Number?」を配信開始。今作はレコーディング方法、音作り、コーラスのメロディなど様々な新しいことに挑戦。より一層曲の振り幅は大きく、エモを軸にしたポップパンク、ハードコア、メタル、エレクトロなど幅広いジャンルの要素が詰め込まれ聴く人によって好きな曲が異なることだろう。あなたはどのナンバー(曲)が好きですか?同ミニアルバムは、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信が開始されている(配信サービスは下記リンクを参照)...

Kohei Okutani・11月9日にNew Single『The Riverside』を配信リリース!!

リリース情報 イギリス・ロンドンで路上ミュージシャンとして活動、近隣各国から8万人を超える日本ファンが集結する英国最大規模のカルチャーフェスティバル『HYPER JAPAN』への出演歴をも持つ、ソングライター/コンポーザーの「Kohei Okutani」によるニューシングル「The Riverside」が、11月9日に配信リリースとなる。軽快なストリングスが印象的な、アンビエントの要素を強く反映したアレンジが懐旧の念を描いたリリックに寄り添う一曲に仕上がっている。同日21時より公式Youtubeチャンネルよりミュージックビデオも公開。東京と大阪で撮影された本作は、古い洋画の世界観を思わせる、クラッシックなムードに満ちた一本となった。同シングルは、Apple Music 、...

キャラメルパンチ・11月15日に24th Single『ボクノアシタ』を配信開始!!

リリース情報 40歳を超えても梲(うだつ)が上がらない音楽人生。その中で今抱えている想いを言葉にした 「キャラメルパンチ」の24th Single「ボクノアシタ」を配信開始。挫折と不安を越え、僅かな希望へ。この曲が一時でも誰かの心に熱を灯せたのなら幸せです。どうか聴いてください。同曲は、Apple Music、LINE MUSIC、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/qaCMdQy6 キャラメルパンチ「ボクノアシタ」 アーティスト紹介 2007年、石井ユウジ(Vo.Gt)が日本一周ストリートライブを敢行中、松本駅前で日本全国放浪の旅中のタンクボール(Ba)と出逢い、2年後の2...

ITAZURA STORE・11月4日にNew Single『Salty Dog』をリリース!!

リリース情報 「トーキョー・ネオコスメティック・ポップバンド」をコンセプトに、渋谷や吉祥寺を中心に活動するITAZURA STORE(イタズラストア)が、11月4日に、New Single『Salty Dog』をリリースした。同シングルは、9月21日(水)に「Eggs Choice!」の一環として、タワーレコード限定で発売された、バンド初となる両A面シングル「ハイトーンボイスレディオ/ Salty Dog」に収録された一曲。同シングルは発売以降、「Eggs Choice!」週間ランキングで6週連続トップ3にランクイン、10月3日~9日分の集計では堂々の1位を獲得している。80年代シティポップにフュージョンの要素を加えたサウンドで、恋が始まる瞬間の心の駆け引きをエモーショナ...

kittone・11月2日にNew Single『誰も知らない』を配信リリース!!

リリース情報 都内を中心に活動する3人組のバンド「kittone」(きっとね)が、11月2日(水)に、ニューシングル『誰も知らない』を配信リリースした。ジャケット、MUSIC VIDEOのイラスト&アニメーションは自身も以前にバンド「感傷ベクトル」で音楽活動をしていた漫画家の田口囁一が手掛けた。kittoneは今年2月にリリースしたCDシングル『君を詠む/緋密』(タワーレコード一部店舗限定販売)がEggs Choice ウィークリーチャート全店チャートにて1位を獲得し、テレビタイアップ5番組を獲得するなど注目を集めている。『誰も知らない』の作詞作曲を手がけたBa.ヤマザキユウキは、「『人生を書き残していく青年』を書いた曲です。書き進めるうちにだんだんと自分自身とも重なり、...

THE BLDS・10月1日にNew EP『GRAVITY』の配信を開始!!

リリース情報 仙台を拠点に活動する3人組ネオ・ロック・バンドTHE BLDS(ザ・ビルディング)が、10月1日に、3rd EP『GRAVITY』をリリースした。先にリリース済のシングル2曲に新曲4曲を加え、全6曲で構成された『GRAVITY』は、無駄な音を削ぎ落としたシンプルな構成でありながら、全編を通して強烈なグルーヴを感じさせる作品となっている。同EPは、Apple Music、LINE MUSIC、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/XZz4nfMd THE BLDS「Cosmic Sensitivity」 アーティスト紹介 宮城県仙台市を拠点に活動する3ピースバンド。...

ティンペッツ・10月26日に2nd single「ブルーハワイ」リリース!!

リリース情報 踊れて少し泣ける、東京は下北沢のバンド「ティンペッツ」、約1年ぶりのリリースは16ビートの残暑ソング『ブルーハワイ』を表題曲とした2nd single。90年代・00年代のJ-Popを踏襲した彼らのポップネスが炸裂したシングルが10月26日に全国流通にてリリースされる。東京は目黒のiroha studioにて清春・小柳ゆき・崎山蒼志などのレコーディングを手掛けるエンジニア林田涼太と試行錯誤を繰り返し完成した全5曲と、「星野リゾート×エイベックス CREATORS WALL」においてグランプリを受賞、 雑誌イラストレーション主宰の第216回ザ・チョイスに入選するなど注目を集める 現代画家:落合翔平が描いた珠玉のジャケットを携えて、堂々のリリース。前作1st a...

Azul canvas・9月30日に1st single『ハルノユキ』のMVを公開!!

リリース情報 横浜の4人組ポップバンドAzul canvasは9月30日、1st single『ハルノユキ』のLyric Videoを公開した。同曲は、Apple Music、LINE MUSIC、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkcloud.mu/6323d7a5 Azul canvas「ハルノユキ」 アーティスト紹介 「Azul canvas」は2022年に神谷洋人(Gt.)を中心に結成。Azul canvasというバンド名は神谷洋人(Gt.)がメンバーからそれぞ連想させる色や想い、音楽に限らず表現に趣を置いた願いを込められているとのこと。曲の種自体は2年程前から構想としてあったが...

TORTIONALS・10月6日に1st Single『Complain』をリリース!!

リリース情報 千葉県柏市を拠点に活動するロックバンド「TORTIONALS」(トーショナルズ)が、10月6日に、1st Single『Complain』を先行リリースした。また収録曲『Complain』のMVも同時公開となった。TORTIONALSはVo&Gt.Shunya Katoh / Gt.Akihiro Miki / Ba.Yusuke Ogane / Dr.Takuma Iijimaの4人組のロックバンド。全員が千葉県柏市を拠点とし、別々のバンドで活動していた中で結成された。結成から半年と経っていないが、地元柏で開催されている野外フェス”CAMPASS 2022″にも出演が決定しており、現在注目を集めている。本作は3曲入りとなって...

キャラメルパンチ・10月9日に23rd Single『挑戦者』の配信を開始!!

リリース情報 体育会系ロックバンド、「キャラメルパンチ」が、國學院大學陸上競技部公式応援ソング「カギリナイミライ」に次ぐ応援ソング第2弾となる23rd Single『挑戦者』を配信開始。近年更に強さを確実なものにしている国大陸上競技部。チームスローガンに「変革」を掲げ、事あるごとにその進化を陸上界に見せつけている。その中でキャラメルパンチとしてもひとつの変革を形にするべく生まれた楽曲がこの曲である。負けんなチャレンジャー!!同曲は、Apple Music、LINE MUSIC、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/MUycEvD2 キャラメルパンチ「挑戦者」 アーティスト紹...

Snooze Potato・10月1日に2nd EP『Casual Nihilism』をリリース!!

リリース情報 インターナショナル・オルタナティブロックバンド「Snooze Potato」が、10月1日に、2nd EP『Casual Nihilism』を配信開始。90年代のオルタナティブロックを彷彿とさせる本作は、ヘビーなサウンド、パンチの効いたリズム、キャッチーでポップなメロディーが特徴となっている。Weezerやthe pillowsなどの影響を受けた「Casual Nihilism」が目指すのはオルタナティブロックのネクストステージ。本EPは、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにて配信中(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/cHZhFycv Snooze Potato「House Dust」 アーテ...

totemぽぉる・10月31日に下北沢で初のサーキットフェス「タイムカプセル」を開催!!

リリース情報 「BBS」で注目のバンド・totemぽぉるが、10月31日(月)に、下北沢で初のサーキットフェス「タイムカプセル」を開催することを決定した。本フェスでは、7会場に全57組が出演予定である。「タイムカプセル」は、ERA、UP、近松、MOSAiC、mona records、LIVE HOLIC、ろくでもない夜といった、下北沢の複数のライブハウスを自由に往来できる、totemぽぉるが初めて開催するサーキットフェスである。totemぽぉるが年間130本ペースでライブをしていくなかで出会った各地の面白い人やカッコいい人、不器用な人、キラキラした人を集めた結果、最初は会場をERAのビルだけで済ませるハズが、雪だるま式に会場も増えていき、ついに7会場という初回年とは思えな...