いわきりだいき・2月23日に12か月連続リリース第11弾『ゾロ目』をリリースすることを決定!!

リリース情報 NewYorkで触れたBlack Musicの流れを汲む「いわきりだいき」が、2月23日に12か月連続リリース第11弾『ゾロ目』をリリースすることを決定した。いわきりだいき12か月連続リリースも遂に最終章へ突入する。本曲はBossaNovaのリズムと浮遊感ある音色がクセになるクロスオーバー・ナンバーとなっている。 いわきり だいき「通せんぼ(2020 short ver.) 」 アーティスト紹介 「NewYorkで触れたBlack Musicの片鱗示す色彩音楽」 60’sやMods、Jazz/Soul/Bluesへ傾倒し渡米。 NewYork州立大学にて現地ミュージシャンと合奏を重ね、RootsMusicを現代調律した演奏スタイルを確立。 音楽レ...

AcidSitter・2月18日に1st Single『Staywatch』をリリース!!

リリース情報 日本人・ポーランド人混合のサイケデリックロックバンド「AcidSitter」が、2月18日に、1st Single『Staywatch』を配信リリースする。同曲は、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信が開始されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://songwhip.com/acidsitter/staywatch AcidSitter「Staywatch」 アーティスト紹介 日本人とポーランド人からなるサイケデリック音楽団体。ロックンロールの情熱とパンクのエナジーで、理想的なサイケデリアを求めて。Roky Ericksonがもし今も生きていたなら、彼はきっとそれに魅力を感じただろう。Tune in....

シュレディンガーの嘘・2月14日に『Bianca』をリリース!!

リリース情報 ギターロック生まれ、ガレージロック育ちの「シュレディンガーの嘘」が、2月14日に『Bianca』をリリースした。2022年最初のリリースとなる本作は、バレンタインにぴったりな甘い毒の効いたロックチューンとなっている。同曲は、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信が開始されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://big-up.style/Ns5k148SM8 シュレディンガーの嘘「Bianca」 アーティスト紹介 ギターロック生まれ、ガレージロック育ちの「シュレディンガーの嘘」。黒いスーツで音を鳴らす 新世代ロックンロールバンド。KANARIAとYo-heyを中心に鹿児島にて結成。Akaida加入を機に本...

BüG-TRIPPER・CYCLOPS athlete gamingの公式応援ソングとなる新曲『Mr.Lightning』のリリックビデオをリリース!!

リリース情報 変幻自在な楽曲を操るロックバンド「BüG-TRIPPER」が、スウェーデン・ストックホルムで開催される、全世界7500万人のユーザーを有するタクティカルシューターゲーム『レインボーシックス シージ』の世界大会「Six Invitational 2022」に出場する日本代表CYCLOPS athlete gaming(以下:CAG)の公式応援ソングとして新曲『Mr.Lightning』のリリック・ビデオを公開した。本曲は、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信が開始されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/v834DQ4n 「BüG-TRIPPER」初のタイアップ作品となった本楽曲は...

ASHIGALL・2月11日に3rd Single『No Beer No Life』を配信リリース!!

リリース情報 変幻自在のスクリーモバンド「ASHIGALL」が、2月11日に3rd Single『No Beer No Life』を配信開始。ずっきー(Gt.)が主催する名物イベント「No Beer No Life」の100回公演を記念して制作、DLコードが無料配布された楽曲で、イベントと共に成長してきたバンドの想いが詰め込まれている。バンドの特徴でもある変拍子、ラウドなバンドサウンド、そして琴線に触れるメロディは秀逸で聴いたら呑まずに居られない。同曲は、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにて配信されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/A9VDrrPY ASHIGALL「No Beer No Life...

3月27日、新代田FEVERにてLive Eggs「THANK YOU 2021」開催!!

ライブ情報 インディーズ及び新人アーティストの音楽活動支援を行う「Eggs」を運営している株式会社エッグスが、2022年3月27日(日)新代田FEVERにてLive Eggs「THANK YOU 2021」を開催することを決定した。当日は、「Eggs年間ランキング2021」(https://eggs.mu/music/ranking/year2021)アーティストランキングTOP10にランクインした4組の出演が決定。アーティスト・楽曲ランキングでともに1位と2冠に輝いた「Conton Candy」、アーティストランキング2位を獲得した平均年齢 20 歳の東京発・4 ピースバンド「ヤングスキニー」、2年連続TOP5入りを果たした大阪の個性派4人組ロックバンド「レベル27」、...

Kohei Okutani・2月4日にNew Single『Turned Over』を配信リリース!!

リリース情報 Kohei Okutaniのニューシングル、『Turned Over』が、2月4日にストリーミング配信にてリリースされる。昨年末リリースの「Country Lane」が海外キュレーターやレーベルのプレイリストに追加されるなどで注目を集める中、今作『Turned Over』はオーセンティックなロックバラードとして完成した。Kohei Okutaniの近年の作品には珍しいバンドサウンドに対して、本人は、「熱量を伝えるにはこのスタイルが必要だったと」述べ、更に「普段は自分の曲のモチーフや素材の解説みたいなことはしないが、この曲はある友人に向けて書いた」と語っており、前作の内省的な歌詞から一転、より聴き手との関係性の中で価値を高めていく曲となっている。また前作から引...

Siririnok・2月5日に新曲『古い僕』をリリース!!

リリース情報 東京を中心に活動中で、人の繊細な切なさを歌う4人組バンド「Siririnok」(シリリノク)が、2月5日にS新曲『古い僕』の配信を開始した。 昨年は4曲のシングルリリースの中、ラジオ紹介などのプッシュでリスナーを増やすこととなったSiririnok。MVと同時にリリースされた新曲「古い僕」は現代アート的試行を取り入れた作品となる。今までの楽曲とは一線を画す、ドローンミュージックを彷彿させるローファイな音像に仕上がっている。内省的かつ深淵を感じさせる物静かなアンサンブルと語り口調のボーカルは、まるで心を鷲掴みされる様な感覚を覚える。ギターの音色を感じさせない線のようなリードも、楽曲の緊張感をより引き立てている。MVと併せてのリリースとなる本作は、是非映像と併せ...

牙突・2月3日に1st EP『HOPE』を配信リリース!!

リリース情報 爆音轟かすバンドサウンドにGrowl&Rapが絡みつくバンド「牙突」が、2020年にライブ会場限定CDとして発売した1st EP『HOPE』を遂に配信リリースする。オールドスクールとモダンが織りなす牙突サウンドを、屍のように生きる現代人に贈る。同EPは、Apple Music 、Spotify等の各種サブスクリプションで配信中である(配信サービスは下記リンクを参照。)。https://linkco.re/H0zttFvr 牙突「Hope」 アーティスト紹介 2009年、前身バンドの解散に伴い、Ebi-chan(Ba)とYo-C(Dr)が新バンド結成に向け始動。「シンプルでカッコいい曲」を根幹に作曲をする傍らメンバー募集をするも、その後約8年もの間メン...

mustela・2月2日に2nd single「Bedside Light」をデジタルリリース!!

リリース情報 東京発の男女混合4人組Alternative R&Bバンド、mustelaが2作目のデジタルシングル「Bedside Light」を本日2日に配信開始した。mustelaは、各作品がSpotifyやApple Music、AWA等の人気公式プレイリストに複数選曲されたほか、ラジオ放送局ZIP-FMのZ-BIZにて放送されるなど、その勢いを増している。今作の「Bedside Light」は、バンド初のバラードソングとなる。ストレートな表現をベースにゴスペル等の教会音楽から着想を得たエッセンスが落とし込まれ、繊細かつダイナミックに仕上がった本楽曲は、mustelaの新たな表情を映している。ミックス・マスタリングとアートワークデザインは、前作に引き続きそれ...

【2022年オススメインディーズバンド】2021インディーズバンドランキング

昨年実施したランキング企画に引き続き、2021年もランキング企画を実施しました!上位にランクインしたアーティストは2022年に注目すべきオススメインディーズバンドであることは間違いなしです! それでは、以下、ランキングをまとめていきます! なお、今回こちらでまとめなかったアーティストについても、Twitter、Instagram、Facebook、Tiktokでまとめておりますので、最近のインディーズバンド事情が気になる人はこの記事の末尾に記載した各種SNSアカウントをチェックしてみて下さい!特に、Twitter上の下記リンクのツリーには今回エントリーしたバンドのショートMVをすべて投稿しており、72アーティスト一気にチェックできますので必見です! ■2021年エントリー...

板歯目・本日2月1日にDigital 1st Single『バトルカメ』をリリース!!

リリース情報 東京練馬発高校生爬虫類系ロックバンド 「板歯目」 が、本日2月1日にDigital 1st Single『バトルカメ』をリリースした。そして、同時にMVも公開した。高校生最後の夜(3/9:卒業式前日)に、東京吉祥寺曼荼羅にて開催される自身初となるワンマンライブを発売2日で即完し、いま勢いに乗っている。■配信リンク:https://lnk.to/battleturtle 残り2か月の高校生活・・・爬虫類系ロックバンド・・・?!その名は、“板歯目(ばんしもく)”。 板歯目「バトルカメ」 アーティスト紹介 2019年結成。高校生スリーピース爬虫類系ロックバンド!2020年にMUSIC DAYSで準グランプリを獲得!ワニ、カメ、トカゲの曲があります。 HP・SNS...