DJたまごやき・4月9日に 1st Single『Nokoriga』を配信リリース!!

リリース情報 東京を拠点に活動するマルチクリエイター 「DJたまごやき」 が1st SIngle『Nokoriga』を4月9日に配信開始。DJたまごやきが自分のスタイルを見つけたと語るオリジナリティ溢れる一曲。彼の独特のリリックとキャッチーなメロディに心を奪われる。どこか懐かしさを感じる楽曲でもある。同曲は、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信が開始されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/D6Sq0NRy 4月23日には2nd Single『追伸 (feat. JOUYA)』も配信している。DJたまごやきと交流のあるアーティストJOUYAを客演に迎え、あの頃の自分へ伝えたいメッセージを込めて...

flip-flops・1月31日に4thアルバム『the pure simulation, with no hesitation, no imitation』をリリース!!

リリース情報 北海道を中心に活動するツーピースバンドの「flip-flops」が、1月31日に4thアルバム『the pure simulation, with no hesitation, no imitation』をリリースした。アルバムコンセプトとして”Far-east Emo”を掲げおり、そのサウンドから、US発祥のMidwest Emoをリスペクトしつつも、そこに独自の音楽性を混ぜ込んだ新たなジャンルを体感することができる。アルバム一曲目の”19”はyoutube公開後4か月で約6万回再生に到達し、国内外問わず大きな反響を呼んでおり、現在もその勢いは止まることを知らない。同アルバムは、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信が...

A.m.A・6月15日に秋葉原エンタスにて没入型新世界LIVEイベントを開催!!

イベント情報 2.5次元アーティストとして活動する「A.m.A(アマ)」は、去年10月に1stシングル『Binary Echoes』をリリースし、MVも公開された。同年12月14日に五反田G3にてデビューライブを行い、来る2025年6月15日には秋葉原エンタスにて2.5次元アーティスト×アニソンDJによる没入型新世界LIVEコンテンツ「🌧️テラスセカイ」を開催することとなっている。 2.5次元アーティストとして活動するA.m.AはVライバーとしての活動を経て現在は主にBIGO LIVEにて配信活動を行っている。デビュー2ヶ月で新人王を獲得した経緯もあり、彼女の活躍に目が離せない。🌧️テラスセカイではアニメやボーカロイド、Vtuberなどの楽曲に加え大型スクリーンに投影され...

Eggs×speranza!コラボ・4月 Push Artists Details

インディーズ及び新人アーティスト向けに音楽プラットフォームを展開する「Eggs」(https://eggs.mu/)とインディーズバンドによる、インディーズバンドのための音楽情報サイト「speranza!」のコラボ企画です!speranza!では、今月も「Eggs」が取り上げるプッシュアーティストについて、更に掘り下げて紹介をしていきます。 akebono 早稲田大学発19歳スリーピースロックバンド「akebono」。「あなたの胸にまっすぐ突き刺さる音楽を」を合言葉に、温かみのあるメロディー、疾走感のあるサウンドを武器に都内のライブハウスを中心に活動している。2025年3月に初の音源をリリースし、だんだんとライブで口ずさんでくれる方が増えてきたことを実感しているところ。現...

踊るスリッパ・2月24日に3rd album『ファーストクラッシュ』をリリース!!

リリース情報 東京都内を中心に活動するメランコリックポップバンド「踊るスリッパ」が、2月24日、3rd album『ファーストクラッシュ』(5曲入り)をリリースしました。収録曲「ロマンス」「ギターケースで眠りたい」2曲のMVもYouTubeにて公開されている。同アルバムは、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信が開始されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/HYPE1YuC 踊るスリッパ「スパークリング」 踊るスリッパ『ファーストクラッシュ』インタビュー インタビュアー: 皆さん、こんにちは!本日はニューアルバム『ファーストクラッシュ』 について、色々とお話を伺いたいと思います。まずは、アルバム...

登竜門・4月2日にZepp Yokohamaにて10th Anniversaryとなる「登竜門2025」を開催!!

年間500本のイベントを開催するプロデューサーが厳選の新進気鋭アーティスト集結 2025年4⽉2⽇KT Zepp Yokohamaにて、今年で10周年を迎える『登⻯⾨』⾳楽イベントが開催される。この『登⻯⾨』(@0711wDream)は、次世代の才能あるアーティストの発掘と応援を⽬的としており、素晴らしいライブパフォーマンスを披露する場となっている。今回は、10周年に合わせた各ジャンルから注⽬の新進気鋭のアーティストたちが登場し、観客を熱狂させるパフォーマンスを繰り広げます。年間500本の⾳楽イベントを開催するプロデューサー・島村正⽒が厳選する枠を超えた多彩なラインナップが⾒どころとなっており、⾳楽ファンにとっても⾒逃せない機会となっている。 ■イベント概要登⻯⾨開催⽇:...

ッタンタラ・2月20日に新境地を切り拓く新曲『MAgicHOUr』をリリース!!

リリース情報 盆踊りのような、ゆるく心地よいグルーヴを特徴とする、唄うインストバンド「ッタンタラ」が、2月20日に新たな一面を見せる楽曲『MAgicHOUr』をリリースする。本作では、8ビートの縦ノリを基調に、バンド全体が勢いよく突き抜けるダイナミックなサウンドに挑戦。従来の楽曲群とは異なるアプローチによって、新たなエネルギーを帯びた仕上がりとなっている。メロディはユニゾンと対旋律を行き来しながらも、どこか古典的な趣を感じさせるアレンジに。 さらに、S.sax(ソプラノサックス)とT.sax(テナーサックス)という珍しいフロント2管編成を活かし、独特の響きを生み出している。ッタンタラの音楽性に新たな風を吹き込む意欲作だ。 マスタリングは、バンドリーダーの大 大が担当。「も...

だてぃが・3月17日に新曲『この消えそうな世界の上で』を配信リリース!!

リリース情報 AKASAKIの大ヒット曲「Bunny Girl」Remixへの参加や、大人気メディアミックスプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」への楽曲提供で話題の、17歳高校2年生シンガーソングライター「だてぃが」が、3月17日に、回転界隈の動画がTikTokで話題の新曲『この消えそうな世界の上で』を配信リリースした。『この消えそうな世界の上で』は、だてぃがが14歳の誕生日に作り、SoundCloudに公開した楽曲。今回、編曲・アレンジにボカロ P としても活躍する sabio/ 高村風太、サウンドディレクションに堀江晶太を迎え、配信リリースされた。TikTokで先行公開された音源は、ジェンダーレスなインフルエンサーや地雷系ブランドのディレクターをはじめ...

バカムスコ翔 & ugazin・3月19日にコラボシングル第2弾となる『Yeah!!』を配信開始!!

リリース情報 「バカムスコ翔 と ugazin 」のコラボシングル第2弾となる『Yeah!!』が3月19日に配信開始となった。元ヤンキーのくせにひょんなことから「千葉西警察署広報大使(特命係長)」に就任したバカムスコ翔。「交通安全啓発ソング」を作成せよとの特命を受け、無い頭で熟考するも何も思いつかず、「セブンスターの煙」「愚志REMIX」で製作を依頼したハイパーカエルクリエイターのugazinと再びタッグを組むことに。あれこれ考えた結果”日本一イケてる交通安全ソング”の製作を決意!1日警察署長イベント、また各種媒体にて製作段階で披露していた前代未聞の楽曲がついに完成!!地域の高校生から募った「交通安全に対する希望」をふんだんに詰め込みつつ、ドライブ...

Sister Ley・2月28日に配信シングル『ひとえに透明』のリリックビデオをリリース!!

リリース情報 SisterLeyが、2月28日に、配信シングル『ひとえに透明』の音源とリリックビデオをリリースした。今回の音源は、加藤マニ(@katomani)主催のMV制作コンテストで優勝し、MVをマニフィルムによって制作されたサイケデリックロックバンドAgniのドラマーまっきーをエンジニアに迎えてミックスマスタリングされた四つ打ちダンスチューンとなっている。印象的なギターリフや透明感溢れるボーカルをお楽しみいただけるだろう。配信ジャケットmv共にメンバーのオオシマトモヒロによる作品となっている。同曲は、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信が開始されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/Z6...

ヴェロニカにさよなら。・3月19日に2nd digital single『ノンフィクション』をリリース!!

リリース情報 岡山発の新人バンド「ヴェロニカにさよなら。」が、3月19日に、2ndデジタルシングル『ノンフィクション』をリリースした。彼らの新曲『ノンフィクション』は、リアルな苦悩、葛藤、そして再生を描き出した一曲となっていて、歌詞にはこんなフレーズが刻まれている。同シングルは、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにおいて配信が開始されている(配信サービスは下記リンクを参照)。https://nex-tone.link/nonfiction 僕は君が思うより臆病で愛想笑いももう飽きたそりゃもう数えきれないくらい諦めてこれはノンフィクション この楽曲は、誰もが抱える「弱さ」や「脆さ」に寄り添いながらも、それを乗り越えようと、もがく若い世代の等身大...

AcidSitter・12月6日にNew Single『Doomscroller’s Blues』をリリース!!

リリース情報 日本人ギタリストTetsuya Nara (@tetsuya_nara)が所属するポーランドのバンド「AcidSitter」(@acidsitter)のニューシングル『Doomscroller’s Blues』が、2024年12月6日に、ポーランドのInterstellar Smoke Records (@interstellar.smoke.label)よりリリースされた。これは現在製作中のセカンドアルバムからの先行デジタルリリースとなる。ミュージックビデオは12月7日に、666MrDoom(@666mr_doom)のYouTubeチャンネルより配信開始された。 今作はポーランドのバンドŚciankaのフロントマン、Maciej Cieślak...