アカネサス・3月15日に1st Maxi Single『アカネサス』をリリース!!

リリース情報 四万十発ガールズロックバンド「アカネサス」が、1st Maxi Single『アカネサス』をリリースした。同シングルは、2月27日に先行してApple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにて配信されている(配信サービスは下記リンクを参照)。MVもYouTubeにて視聴可能となっている。https://big-up.style/musics/450885 アカネサス「アサガオ」 アーティスト紹介 高知県は四万十発ガールズロックバンド「アカネサス」17歳の彼女たちの今のリアルな想い・葛藤・悩み、まっすぐな感情の込もったオリジナル曲は聞いてくれる方の胸に突き刺さります。1st Maxi Single『アカネサス』よりリードMV『アサガオ」も要チェ...

DRAW INTO DISORDER・3枚目となるMini Album『NAPPY』をリリース!!

リリース情報 和歌山のグランジロックバンド、「DRAW INTO DISORDER」が、2020年9月12日に、自身3枚目となるMini Album『NAPPY』をリリースした。今作は自身の地下ロックレーベル「Sharing From The Basements」を立ち上げ、第一弾作品としてリリースされた意欲作となっている。デジタル版は、アメリカのロックレーベル「Pavement Entertainment」と、日本人アーティストでは初めてとなる契約を果たし、リリースされている。CD版はライブ会場もしくはオンラインショップ(https://drawgoods.thebase.in/items/33334959)で入手可能となっている。デジタル版は、Apple Music、...

GUNIX・2月17日に『DARKNET』3月31日に『CLEARNET』を2か月連続リリース!!

リリース情報 サイバーパンクをコンセプトとした男女ツインボーカルバンド、「GUNIX」が、2月17日に『DARKNET』3月31日に『CLEARNET』を2か月連続リリースする。陰と陽というコンセプトのもと対称な2作品がリリースされる。2021年も勢いにのるGUNIXの2か月連続リリース。2月リリースの『DARKNET』と対称となる『CLEARNET』は、開けた疾走感のあるロックサウンドと、ダンスサウンドの2曲になっている。『DARKNET』 1.U.F.O 2.OVERKILL『CLEARNET』 1.FINAL PLAYER 2.TOKYO BOUNCE GUNIX「U.F.O」 アーティスト紹介 サイバーパンクをコンセプトとした男女ツインボーカルバンド。「EDM(E...

synker・2月27日に『Lady Moon』のMVを公開!!

リリース情報 日本人と台湾人による多国籍5人組バンドの「synker」が、2月27日に、2nd EP収録の『Lady Moon』のMVを公開した。同MVの主演には、アイスダンス日本代表で現日本チャンピオンの小松原美里を迎え、80年代〜90年代のキラキラした日本のイメージを彷彿させる内容となっている。 主演 : 小松原美里ディレクター : ビチャルバーグ、Kay(synker)衣装提供 : さかきばらみな(ジオラマラジオ)スタイリスト : Annaヘアメイク : sawai演奏 : synker synker「Lady Moon」 アーティスト紹介 Vo. Miri/. Kay/Gt. Tee/Ba. Ray/Dr. Sawai 2019年東京で結成。 日本人と台湾人による...

DAO・2月6日に自身初となるFull Album『Drifting Abstract Object』をデジタルリリース!!

リリース情報 札幌拠点のオルタナティブエレクトロバンド「DAO」が、2月6日に、自身初となるFull Album『Drifting Abstract Object』をデジタルリリース。同アルバムは2月26日にレコ発イベントで発売を開始される予定であり、収録曲である『竜頭蛇尾』のMVはYouTubeにて公開されている。サイケデリックな映像の洪水の中に妖しさと圧を融合した作品となっている。 同アルバムは、Apple Music、Spotify等の各種サブスクリプションにて配信中(配信サービスは下記リンクを参照)。https://linkco.re/NRcCrV6R DAO「竜頭蛇尾」 アーティスト紹介 オルタナティブエレクトロバンド「DAO」。バンドという骨子を持ちながら、エ...

ヨルノアト・5月22日に大阪のアメリカ村CLAPPERにて結成5周年記念したイベントを開催することを決定!!

リリース情報 大阪のエモ、オルタナティブロックバンド、「ヨルノアト」が、5月22日に結成5周年を記念したイベントを大阪のアメリカ村CLAPPERで開催することを決定。同日に、2nd EP(タイトル未定)の配信を開始すること、ライブ会場限定販売でCDをリリースことも併せて決定した。 ヨルノアト「初期衝動」 アーティスト紹介 【バンドからのメッセージ】大阪のエモ~オルタナティブロックバンド、ヨルノアトと申します。メッセージ性の強い日本語詞と、抒情感のある爆音サウンドが特徴です。5月22日に周年イベント&レコ発を実施、その後は日本各地をまわろうと考えております。ライブ力に自信がありますので、ぜひ生の僕らを目撃してください! HP・SNS情報 [ヨルノアト]公式HP https:...

PEEK・3月6日に新曲『Birdsong』をリリース!!

リリース情報 東京で活動するインストゥルメンタルバンドの「PEEK」が、3月6日に新曲『Birdsong』をリリースすることを決定。同曲は「toe」美濃隆章氏(@MiNO_tAKaAki)をサウンドエンジニアに迎え、氏の自宅スタジオ「mino studio」にてレコーディングを実施したものである。なお、昨年3月にリリースした1stAlbum『Afterworld』がタワーレコードから全国流通へ今春目途に配荷されることとなっている。 PEEK「Summer Will Come」 アーティスト紹介 2020年3月に1stアルバム「Afterworld」を配信リリース。itunesデイリーランキングのインスト部門で最高8位を記録。10月に配信した初のシングル「Summer Wi...

私の思い出・3月20日、3月21日に「Real Camp Fes.2021」を開催!!

リリース情報 現存する唯一のアドベンチャーロックバンド、「私の思い出」が、3月20日、3月21日に「Real Camp Fes.2021」を開催する。同イベントは、静岡県西伊豆・REN VILLAGEにて、キャンプをしながら音楽が楽しめるというコロナ禍にぴったりの新感覚イベントとなっている(イベントの詳細はこちら:http://yusukeinfo.blog51.fc2.com/blog-entry-167.html)。 今年は、1月29日に「Welcome to the camp」「インド料理ガンディのテーマ」をデジタルリリース、映画のまち「ウズマサキネマプロジェクト」テーマソング製作を決定するなど、活動の幅を広げている。 私の思い出「三条会商店街のテーマ」 アーティス...

ユニバーサルミュージックアーティスツとカルチャーWEBメディアCINRA.NETによる新人発掘プロジェクト『XX AUDITION vol.2』の募集がスタート!!

ユニバーサル ミュージック アーティスツ(以下、UMA)と、カルチャーWEBメディアCINRA.NETによる新人発掘プロジェクト『XX AUDITION <エクスクロス・オーディション> vol.2』の音源募集が2021年2月15日(月)18時から開始された。昨年に続いて二度目の開催となる同プロジェクトは、ストリーミングサービスを起点に、言語・性別・ジャンル・演奏形態等にとらわれないグローバルで活躍できるような「20XX年代型アーティスト」の発掘と育成を目的としており、1次審査「音源審査」、その後の2次審査「実演審査」を経て、最優秀者1名、優秀者2名が発表される予定である。最優秀賞を獲得したアーティストには、CINRA.NETでの特集記事の展開やこ同社主催の人気イベントへ...

【2021年オススメインディーズバンド】2020下半期インディーズバンドランキング

昨年7月に実施したランキング企画に引き続き、2020年下半期もランキング企画を実施しました!上位にランクインしたアーティストは2021年に注目すべきオススメインディーズバンドであることは間違いなしです! それでは、以下、ランキングをまとめていきます! なお、今回こちらでまとめなかったアーティストについても、Twitter、Instagram、Facebook、Tiktokでまとめておりますので、最近のインディーズバンド事情が気になる人はこの記事の末尾に記載した各種SNSアカウントをチェックしてみて下さい!特に、Twitter上の下記リンクのツリーには今回エントリーしたバンドのショートMVをすべて投稿しており、65アーティスト一気にチェックできますので必見です! ■2020...

PJJ・3月26日に心斎橋Live House Pangeaで行われるPangea 10th Anniversary『agartha20210326』に出演決定!!

ライブ情報 ロック、ソウル、ファンク、レゲエ、ブルースなどを変幻自在に操り、独自の音楽を生み出す21世紀型Rock’n Soul バンド「PJJ」が、3月26日に、心斎橋Live House Pangeaで行われるPangea 10th Anniversary『agartha20210326』に出演することを決定した。 2019年12月には、「価格は0円!!価値は聴いた後に付けてもらう」というコンセプトのもと、異例の0円CD『revival』をリリース。また、昨年5月には同CD収録曲の『perfect switch』のMVをリリースし、YouTubeにて視聴が可能となっている。■購入リンク:https://plazmajapjet.buyshop.jp/items/254...

Watasino and Nakamura Syuto・2月5日にコラボレーションEP『back and forth』を配信リリース!!

リリース情報 「海の上のプールサイド」に所属していた、新鋭プロデューサー/ビートメイカーのWatasinoと、様々な映像作品への楽曲提供を精力的に行うサウンドクリエイター・中村修人が、Watasino and Nakamura Syuto名義でのコラボレーションEP『back and forth』を各種配信サービスにて発表した。 『back and forth』に収録された4曲は、中村のドラム演奏を元にMPCで再構築した後、更にお互いでサウンドをコラージュしあって生まれた。全てオンライン上でのやり取りのみで制作されたにもかかわらず、まるでジャムセッションのような生々しい緊張感を持った作品に仕上がっている。 ・Bandcamphttps://watasino.bandcam...